2019年2月13日 (水)

第15回コンサート_2019/03/21_案内

「第15回 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート」開催案内

◆日 時   2019年3月21日(木・祝)開場14:00、開演14:30

◆会 場   川崎市黒川青少年野外活動センター ホール
          小田急多摩線 黒川駅下車 徒歩3分
          お問合せ 044-986-2511

◆出 演   ・川崎黒川フォレスト合唱団(活動センター職員と市民による合唱団)
         ・Pro Jazz Band 太田昌宏バンド

◆プログラム スマイル、大地讃頌、星に願いを、A列車で行こう 他

◆主 催   川崎市黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会

◆後 援   川崎市/「音楽のまち・かわさき」推進協議会
         
川崎市黒川青少年野外活動センター

150207_60009

2017年10月13日 (金)

第14回コンサート_2017/11/23_案内

「第14回 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート」開催案内

◆日 時 2017年11月23日(木・祝)開場14:00、開演14:30
◆会 場 川崎市黒川青少年野外活動センター ホール
        小田急多摩線 黒川駅下車 徒歩3分
        お問合せ 044-986-2511
◆出 演
  ①川崎黒川フォレスト合唱団(活動センター職員と市民による合唱団)
    オリジナル復興支援ソング「希望の大地」、「椰子の実」、「浜千鳥」ほか
  ②クラシカル クロスオーバーユニット ドリーミング
    Singer 田島玲子 Piano 秋吉香里
  ③Pro Jazz Band 太田昌宏バンド
    ジャズ・スタンダードナンバー演奏
◆主 催 川崎黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会
       実行委員長・音楽監督:太田昌宏(ジャズピアニスト)
◆後 援 「音楽のまち・かわさき」推進協議会
       川崎市黒川青少年野外活動センター
ご案内は「音楽のまち・かわさき」のホームページ
 「イベント案内 2017年11月23日」にも掲載されています。
 https://www.ongakunomachi.jp/event/24956/

14s

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご報告「第一回 黒川フォレスト合唱団音楽訪問 in リアンレーヴはるひ野」

2017年7月23日(日)、黒川フォレスト合唱団は、はるひ野にある住宅型有料老人ホーム
「リアンレーブはるひ野」を音楽訪問しました。
“みんなで歌おう!! ”コーナーでは、高齢者の方々と一緒に「夏の思い出」や「朧月夜」など
10曲を歌い、大好評でした。

Photo20170723__in_5408

2016年12月29日 (木)

第13回コンサート2016/11/23_模様

第13回 黒川・東日本大震災復興支援チャリティーコンサート

第1回目(2011年5月)から5年半を迎えました。
毎回、来場くださるお客様が増えています。
出演者ならびにスタッフは、お客様とともにコンサートを盛り上げ、
復興支援活動にご協力くださいました。
みなさん、ありがとうございました。

◆日 時 2016年11月23日(SUN)開場14:00、開演14:30~16:30

◆会 場 川崎市黒川青少年野外活動センター ホール

◆主 催 川崎黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会

◆後 援 「音楽のまち・かわさき」推進協議会
     川崎市黒川青少年野外活動センター

20161123_1442_dscf2672_3
     冒頭、野口センター長から挨拶
      「コーヒーと“つぼ焼き芋”を用意しました。
      遠赤外線で焼いているので美味しいです。
      芋は、あえて小ぶりにしています。販売金は義援金とします」

◆出 演 〔司会進行:実行委員長・ジャズピアニスト 太田昌宏〕

  ①川崎黒川フォレスト合唱団 〔指揮:太田昌宏 ピアノ:久郷美穂〕
    2012年9月、チャリティーコンサートを機に結成され活動しています。
    オリジナル復興支援ソング「希望の大地」を含め、8曲を熱唱しました。

20161123_1450_dscf2675_2
  ②アンサンブル アプリーレ
    Vc.1 山崎明子さん、Vc.2 田村よね子さん、Pf. 神山康子さん
    2本のチェロによるソナタはじめ、聞きなじんだ6曲を聴かせてくれました。

20161123_1538_dscf2683_2
     「みんなで歌おうコーナー」もあり、参加者全員が2曲を熱唱しました。

20161123_1606_dscf2698_2
  ③太田昌宏トリオ
    Pf.Vo. 太田昌宏 Wb. 大越隆 Drs.岡本俊文
    プロジャズバンドならではの“迫力、乗り”で聴かせてくれました。

20161123_1626_dscf2718_2
    なお当日、太田昌宏オリジナル曲が収録されたCD
    『太田昌宏バンド HAPPY SQUARE』が販売され、
    その一部は災害義援金に募金されました。

◆義援金 5万4千688円
  皆様からの募金は全額、災害義援金として、
  岩手県大槌町と宮城県石巻市(チェリスト・山崎さん出身地)に
  それぞれ 27,344円が振り込まれました。
  コンサート運営費などの経費には一切使われません。ご安心ください。
  スタッフ一同、皆様の真心に感謝いたします。ありがとうございました。

Ufj20161125_8Ufj20161125_9
◆次回〔第14回〕開催予定
  日 時  2017年5月下旬もしくは6月の日曜日か祝日 開場14:00、開演14:30
  会 場  川崎市黒川青少年野外活動センター ホール
  ゲスト  未定
  主 催  川崎黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会
  後 援  「音楽のまち・かわさき」推進協議会
        川崎市黒川青少年野外活動センター

【黒川フォレスト合唱団団員募集中】

 練習日:毎月第2・第4(本番前は毎週)日曜日 16:30~18:30
 参加費:練習毎¥300(入会金・年会費・月会費なし)
 *黒川チャリティーコンサート(年2回開催)の為に、2012年9月に発足。
 麻生区を中心に、現在20代から70代までの男女約25名で構成されている合唱団。
 合唱を通じ、世代や職種を超えた団員相互の交流を図ることを目指し活動しています。
 *プロシンガーによるしっかりしたヴォイストレーニング後、歌練習を行うので
  基礎から楽しく経験を積むことができます。
 *市民合唱団には珍しくオリジナル曲・オリジナルアレンジ曲があります。
 問い合わせ:044-986-2511 川崎市黒川青少年野外活動センター(野口)
          090-7946-5648 (太田)
 みんなで一緒に歌いましょう♪
 皆様のご参加を団員一同お待ち致しております

20161123_2040_dscf2729

2016年10月 5日 (水)

第13回コンサート_2016/11/23_案内

第13回東日本大震災復興支援チャリティーコンサート

◆日時 2016年11月23日(水・祝日)、開場14:00、開演14:30

◆会場 川崎市黒川青少年野外活動センター
◆アクセス 小田急多摩線 黒川駅下車 徒歩3分
◆お問合せ 電話 044-986-2511

◆入場無料

◆出演 
  アンサンブル・アプリーレ(チェロとピアノのアンサンブル)
  川崎黒川フォレスト合唱団(活動センター職員と市民による合唱団)
  Pro Jazz Band 太田昌宏バンド

◆主催 川崎黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会
◆後援 川崎市/「音楽のまち・かわさき」推進協議会/川崎市黒川青少年野外活動センター

◆ご案内は「音楽のまち・かわさき」のホームページ
 「イベント案内 2016年11月23日」にも掲載されています。ご覧ください。
 http://www.ongakunomachi.jp/event.php#2016-11-23

 また、「音楽のまち・かわさき」の情報マガジン
 「Kawasaki Music プチ Magazine イベントカレンダー11・12月号」(11月10日発行予定)
 にも掲載予定です。

13l08

2016年6月 3日 (金)

第12回コンサート_2016/05/29_模様

第12回 黒川・東日本大震災復興支援チャリティーコンサート

第1回目(2011年5月)から5年目を迎えました。
緑いっぱいの会場に約150名のお客様が来場くださいました。
多摩高等学校吹奏楽部の部員は、みんな元気で明るく、しっかりしていて、
お客様とともにコンサートを盛り上げ、復興支援活動にご協力くださいました。
全体の選曲も好評でした。みなさん、ありがとうございました。

◆日 時 2016年5月29日(SUN)開場14:00、開演14:30~16:30

◆会 場 川崎市黒川青少年野外活動センターホール

◆主 催 川崎黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会

◆後 援 「音楽のまち・かわさき」推進協議会
      川崎市黒川青少年野外活動センター

◆出 演 〔司会進行:実行委員長・ジャズピアニスト 太田昌宏〕

  ①川崎黒川フォレスト合唱団 〔指揮:太田昌宏 ピアノ:久郷美穂〕
    2012年、チャリティーコンサートを機に結成され活動しています。
    昨年は麻生音楽祭にも出演し活動の機会・場所を拡大しました。
    太田さんによって編曲された曲も含め、4曲を熱唱しました。
  ②神奈川県立多摩高等学校吹奏楽部〔顧問:川田先生〕
    行進曲はじめ、聞きなじんだ曲も交え、迫力満点の5曲を聴かせてくれました。
  ③太田昌宏バンド
    メンバー:太田昌宏(Pf.) 大越隆(Wb.) 岡本俊文(Drs.) 出村道秋(Ts.)
    太田昌宏・作編曲の「FMS:Emergency」「Requiem 3・11」ほか全7曲を、
    プロジャズバンドならではの“迫力、乗り”で聴かせてくれました。
  ④フィナーレ
    太田昌宏バンドの演奏で、オリジナル復興支援ソング「希望の大地」を全員で合唱。
    本番で急遽、多摩高等学校吹奏楽部と黒川フォレスト合唱団が向かい合い、
    お客様とともに大合唱となりました。

◆観客数 約150人

◆義援金 6万6千340円
       皆様からの募金は全額、岩手県大槌町と熊本県災害義援金に
       それぞれ 33,170円が振り込まれました。
       コンサート運営費などの経費には一切使われません。ご安心ください。
       スタッフ一同、皆様の真心に感謝いたします。
       ありがとうございました。

◆次回開催予定は 2016年11月23日(水・祝) です。

12_jpg_2                       〔プログラム(表紙)〕

20160529_1445_p1300024
               〔川崎黒川フォレスト合唱団〕

20160529_1544_rimg0716
               〔多摩高等学校吹奏楽部〕

20160529_1603_rimg0720_
               〔太田昌宏バンド〕

20160529_1656_rimg0729_
               〔フィナーレ〕

Mtufj12th_2016_5_29_jpg                       〔義援金振込金受取書〕

2016年4月18日 (月)

第12回コンサート_2016/05/29_案内

この度の平成28年熊本地震とそれに引き続く地震活動で
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし
また 被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます

第12回東日本大震災復興支援チャリティーコンサート

◆日時 2016年5月29日(SUN)、開場14:00、開演14:30

◆会場 川崎市黒川青少年野外活動センター
◆アクセス 小田急多摩線 黒川駅下車 徒歩3分
◆お問合せ 電話 044-986-2511

◆入場無料

◆出演 
  川崎黒川フォレスト合唱団
  神奈川県立多摩高等学校吹奏楽部
  Pro Jazz Band 太田昌宏バンド

20160412_1648_pdfjpg_3
〔事前打合せの一コマ:吹奏楽部の顧問川田先生(中央)と部員、左は太田さん〕
当日は吹奏楽部員総勢55名ほどが出演してくれます。
ほとんど女子学生の大所帯です。
みんな明るくて元気なハイティーンですので、
お客様はエネルギーをいっぱい貰えると思います。
20160412_1648_pdfjpg_5
〔太田さんによる練習の一コマ〕

◆主催 川崎黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会
◆後援 「音楽のまち・かわさき」推進協議会/川崎市黒川青少年野外活動センター

12

2015年9月21日 (月)

第11回コンサート_2015/09/13_模様

第11回 黒川・東日本大震災復興支援チャリティーコンサート
が予定どおり開催されました。
天候もよく、前回を上回る約100名のお客様ならびにゲスト出演者の方々が
コンサートを盛り上げ、復興支援活動にご協力くださいました。
ありがとうございました。

◆日 時 2015年9月13日(日)開場14:00、開演14:15~16:30

◆会 場 川崎市黒川青少年野外活動センター/ホール

◆出 演 〔司会進行:実行委員長・ジャズピアニスト 太田昌宏〕
  ①黒川フォレスト合唱団 〔指揮:太田昌宏 ピアノ:久郷美穂〕
    2012年、チャリティーコンサートを機に結成され活動していますが、
    今年は麻生音楽祭にも出演し活動の機会・場所を拡大しました。
    今回は各方面から合唱応援に来てくださった方も多く、迫力ある合唱になりました。
    オリジナル曲「希望の大地」ほか4曲を熱唱。
    「希望の大地」は新しくアレンジされ混声4部で披露しました。
20150913_1420_p1200358_2
  ②川崎市消防音楽隊 カラーガード隊 レッド・ウイングス
    「好きですかわさき愛の街」ほか7曲を演奏。途中「防災講話」も。
    リズミカルな曲では、明るくさわやかな歌声とともにダンスも披露され、
    お客さんだけでなく、出演者(特に男子)も乗せられてしまいました。
20150913_1519_rimg3362

  ③太田昌宏ジャズファクトリー
    メンバー:太田昌宏(Pf.) 大越隆(Wb.) 岡本俊文(Drs.) 出村道秋(Ts.)
    太田昌宏作・編曲の「Requiem 3・11」ほか7曲を演奏。
    プロミュージシャンによるジャズならではの迫力、乗りを聴かせてくれました。
20150913_1613_rimg3384
  ④全員で大合唱
    フィナーレは、消防音楽隊と黒川フォレスト合唱団、ジャズバンド、
    そして会場のみなさん全員により「希望の大地」を演奏・大合唱し、
    第11回黒川・東日本大震災復興支援チャリティーコンサートの幕を閉じました。
20150913_1639_rimg3387

◆観客数 約100人

◆義援金 4万7千478円
       翌日、全額が岩手県大槌町災害義援金に振り込まれました。
15_09_13

◆次回開催予定は 2016年5月22日(日) です。

2015年9月10日 (木)

第11回コンサート_2015/09/13_案内

第11回東日本大震災復興支援チャリティーコンサート

◆日時 2015年9月13日(日曜)、開場14:00、開演14:15

◆場所 川崎市黒川青少年野外活動センター
      小田急多摩線 黒川駅下車 徒歩3分
       電話 044-986-2511

◆入場無料

◆出演 
  川崎黒川フォレスト合唱団

  川崎市消防音楽隊カラーガード隊 レッド・ウイングス

  PRO JAZZ BAND 太田昌宏バンド

◆主催 川崎黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会
◆後援 川崎市 / 「音楽のまち・かわさき」推進協議会

11th08

2015年4月 3日 (金)

第10回コンサート_2015/03/29_報道

◆2015年3月29日(日曜)開催の
 第10回 東日本大震災復興支援チャリティーコンサートが
 神奈川新聞〔4月1日付〕で報道されました。

20150401_

第10回コンサート_2015/03/29_模様

第10回 黒川・東日本大震災復興支援チャリティーコンサートP3290815



が予定どおり開催されました。
天候はあいにくでしたが、前日から咲き始めたサクラと、
大勢のお客様ならびにゲスト出演者の方々がコンサートを
盛り上げ、復興支援活動にご協力くださいました。
ありがとうございました。

◆日 時 2015年3月29日(日)14:30~16:30
◆会 場 川崎市黒川青少年野外活動センター/ホール
◆出 演
  ①黒川フォレスト合唱団〔指揮:太田昌宏 ピアノ:久郷美穂〕
P3290820_3
  ②風のコーラス〔ピアノ:中西里香〕
P3290833_2
  ③みぞのくちジェントル・サウンズ吹奏楽団
P3290845_2
  ④太田昌宏ジャズファクトリー
P3290898_2
  ④フィナーレ(合同合唱)
     ♪オリジナル復興支援ソング『希望の大地』
       作詞:佐々木昌子&川崎市黒川青少年野外活動センタースタッフ
       作編曲:太田昌宏
    合唱:黒川フォレスト合唱団、風のコーラス、みぞのくちジェントル・サウンズ吹奏楽団
    伴奏:太田昌宏ジャズファクトリー

◆観客数 約80人

◆義援金 7万1,115円
H27330_2

«第10回コンサート_2015/03/29_案内