第13回 黒川・東日本大震災復興支援チャリティーコンサート
第1回目(2011年5月)から5年半を迎えました。
毎回、来場くださるお客様が増えています。
出演者ならびにスタッフは、お客様とともにコンサートを盛り上げ、
復興支援活動にご協力くださいました。
みなさん、ありがとうございました。
◆日 時 2016年11月23日(SUN)開場14:00、開演14:30~16:30
◆会 場 川崎市黒川青少年野外活動センター ホール
◆主 催 川崎黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会
◆後 援 「音楽のまち・かわさき」推進協議会
川崎市黒川青少年野外活動センター

冒頭、野口センター長から挨拶
「コーヒーと“つぼ焼き芋”を用意しました。
遠赤外線で焼いているので美味しいです。
芋は、あえて小ぶりにしています。販売金は義援金とします」
◆出 演 〔司会進行:実行委員長・ジャズピアニスト 太田昌宏〕
①川崎黒川フォレスト合唱団 〔指揮:太田昌宏 ピアノ:久郷美穂〕
2012年9月、チャリティーコンサートを機に結成され活動しています。
オリジナル復興支援ソング「希望の大地」を含め、8曲を熱唱しました。

②アンサンブル アプリーレ
Vc.1 山崎明子さん、Vc.2 田村よね子さん、Pf. 神山康子さん
2本のチェロによるソナタはじめ、聞きなじんだ6曲を聴かせてくれました。

「みんなで歌おうコーナー」もあり、参加者全員が2曲を熱唱しました。

③太田昌宏トリオ
Pf.Vo. 太田昌宏 Wb. 大越隆 Drs.岡本俊文
プロジャズバンドならではの“迫力、乗り”で聴かせてくれました。

なお当日、太田昌宏オリジナル曲が収録されたCD
『太田昌宏バンド HAPPY SQUARE』が販売され、
その一部は災害義援金に募金されました。
◆義援金 5万4千688円
皆様からの募金は全額、災害義援金として、
岩手県大槌町と宮城県石巻市(チェリスト・山崎さん出身地)に
それぞれ 27,344円が振り込まれました。
コンサート運営費などの経費には一切使われません。ご安心ください。
スタッフ一同、皆様の真心に感謝いたします。ありがとうございました。


◆次回〔第14回〕開催予定
日 時 2017年5月下旬もしくは6月の日曜日か祝日 開場14:00、開演14:30
会 場 川崎市黒川青少年野外活動センター ホール
ゲスト 未定
主 催 川崎黒川東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会
後 援 「音楽のまち・かわさき」推進協議会
川崎市黒川青少年野外活動センター
【黒川フォレスト合唱団団員募集中】
練習日:毎月第2・第4(本番前は毎週)日曜日 16:30~18:30
参加費:練習毎¥300(入会金・年会費・月会費なし)
*黒川チャリティーコンサート(年2回開催)の為に、2012年9月に発足。
麻生区を中心に、現在20代から70代までの男女約25名で構成されている合唱団。
合唱を通じ、世代や職種を超えた団員相互の交流を図ることを目指し活動しています。
*プロシンガーによるしっかりしたヴォイストレーニング後、歌練習を行うので
基礎から楽しく経験を積むことができます。
*市民合唱団には珍しくオリジナル曲・オリジナルアレンジ曲があります。
問い合わせ:044-986-2511 川崎市黒川青少年野外活動センター(野口)
090-7946-5648 (太田)
みんなで一緒に歌いましょう♪
皆様のご参加を団員一同お待ち致しております
